suits の良さは!
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 引き続き 今年の1月のお話です amazon primeの「suits」にハマってるお話を...
View Articleバズレシピ登場
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 引き続き 今年の1月のお話です 退院してからも またまだ静養生活でした 息子と2人生活は楽勝ですが もうお弁当もなくて 毎日お昼に帰ってくるので 2人でお昼ご飯も 晩ごはんも毎日一緒に食べました こんなこと 実はしたことないんです 息子が2歳から...
View Article最初に感動したのは、「無水カレー」
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 引き続き 今年の1月のお話です 希ちゃんにツイッターのお料理研究家の「リュウジさん」を教えてもらって バズレシピの本を買う前に、 まずはツイッターに載ってたもので やってみて 目から鱗のレシピはこちら! 白菜の無水カレー です 何???無水??カレーが? て思いませんか???...
View Articleその次は 「フレンチ油揚げ」
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 引き続き 今年の1月のお話です 希ちゃんに教えてもらってから 「バズレシピ」にハマり 色々やってみました 私は今 豚と牛のお肉をあま食べないようにしてるので タンパク質の摂取を気をつけないと すごく減ってしまうんですね そこで 鶏肉、卵、お豆腐や納豆、...
View Article家で出来るお楽しみ、ないかな?
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 引き続き 今年の2月のお話です 治療の効果も出てきて やっとお腹もなんとか普通になってきたかな・・ という頃 毎日、午前も時間がたっぷりあって・・ 昼で帰ってくる息子とのお昼ごはん用意して 食べたら たっぷり時間があって 更に 晩ごはんを用意して食べたら...
View Article再発 2回目の化学療法
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今日から6月ですね!最初にポンちゃんが来た時から2年です月日の流れは早いですねさて、今年2月のお話です だいたい 月に1回のペースで6回の化学療法の予定なので 順調に行くと 1月から6月まで 毎月2泊3日の予定で入院して治療となります 2回目は、2月6日に入院して7日治療、8日退院でした...
View Article編み物はじめ〜
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年、2月のお話です 受験生の息子と2人の生活で 毎日朝、昼、晩のごはんを作る ちょっとお掃除、洗濯 以外は ほとんど何もしていない毎日(コウケントーの治療は毎日2時間) 出かけるのは ポンちゃんの病院 畦野の武田先生の整体...
View Article編み物はじめ part2
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の2月のお話です私の編み物 師匠 ebusallyさんに(インスタ) レッグウォーマーを編みたいのですが針はどんなのを買えばいいですか?と聞くと 毛糸の太さに応じて…だけれども80センチの輪ばりがいい とのことなんです 昔、昔の針を捨てずにおいていたので...
View Article初めての作品
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の2月のお話です 私の編み物 師匠 ebusallyさんに(インスタ)教えて頂いた 針と毛糸を買って いざ!やるぞ! 梅村マルティナさんの毛糸を使って作品を作る場合の 簡単な目数表みたいなものを 毛糸を買った末吉薬局さんに頂いたので それを見て始めましたドキドキ💓...
View Article次は腹巻き帽子
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年2月のお話しです 梅村マルティナさんの毛糸で編むと こんなに素敵なものができちゃうなんて! ということで 次は 腹巻き帽子 なるものを編むことにしました 腹巻きにもなるし ネックウオーマーにもなるし リバーシブルの帽子にもなる という優れもの...
View Articleつぎは腹巻帽子 part 2
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の2月のお話ですまずは1色目の毛糸で輪ばりで筒に編んで糸を変えるだけなのですが始めて大きなサイズだいぶ編み進んでからあれ?なんだかおかしいぞ〜?!メビウスの輪みたいになってる!写真残してないのですが明らかにおかしいebusally...
View Articleマルティナさんの本を買いました
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の2月のお話です 私の編み物 師匠 ebusallyさんに(インスタ)教えて頂いて...
View Articleまさに!幸せを運ぶ魔法の毛糸
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の2月のお話です 自分のレッグウオーマーと 腹巻き帽子ができた後に お世話になっているお友達に レッグウオーマーをプレゼントしようと思いました たまに、冷え性とは縁遠く レッグウオーマーは使わない・・という 羨ましい限りの方もいらっしゃいますが...
View Article今度こそ 3回目の化学療法 治療入院
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の3月のお話です 先週火曜日、白血球の中の好中球というのの値が 低すぎて、治療できなくて、すごすごと帰らされて その金曜日に白血球を単発的に上げる 注射をうちにいき そして、翌週火曜日に再度入院しました 今回は金曜に打っての、火曜日だから 間違えなく好中球は上がってます...
View Article今度こそ 3回目の化学療法 治療入院 Part2
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の3月のお話です 3回目の化学療法も無事終わり 明日は退院です 主治医の先生が夕方やってきて・・・ 先生「次からはどうしようかなあ??」 (6回やる予定なんですね・・・なのに???) まり「え?どうしようかって???」 先生「今回みたいに、白血球を上げる注射を打って...
View Article幸せを運ぶ毛糸は人から人へ
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 今年の3月のお話です 3月末にお引越しするお友達がいてレッグウオーマーを編もうと思っていました 3回目の化学療法の治療入院前に 片方ができて もう片方を入院中のベッドで編んでいたら 看護師さんが 「わー!綺麗ですね〜!何が出来上がるんですかあ??」 と言ってくださり、...
View Article