お節の用意と母と過ごす大晦日
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の12月30日、31(火)のお話です 大掃除は諦めて普通の掃除程度でゆっくりしていました 今回は退院後にいつもお腹の張りや痛みがないのでとっても助かりました痛みがない!って健康で普通であれば、当たり前のことだけどなんて気持ちの良いことでしょう!...
View Article思いがけないお届け物
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! クリスマス後のある日のこと ポストに封筒が❣️ 誰からかな〜と思ったら ニューヨーク在住で 画家 帽子デザイナー アクセサリーや洋服のデザイナー として大活躍中のYukaちゃんからです! 開けてみると とっても素敵なクリスマス&グリーティングカードと...
View Article年明けのすぐに整体へ
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 年末年始のことはリアルタイムで書かせていただきました ペンちゃんが増えるわけでもなく張りも痛みもないので食欲もあるし、ほんとに快適に過ごさせて頂きました 美味しい物を食べて少しビール🍺やワイン🍷もいただき幸せでした 痛みがない!って健康で普通であれば当たり前のことだけど なんて気持ちの良いことでしょう!...
View Articleまりさん親子とタコパ
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月5日のお話です 12月の入院治療の退院の時にすごく久しぶりに会いに来てくれた ヨガティーチャーのまりさん長年香港で暮らされていた後に日本に帰って来られて、ひょんなことからお知り合いになったのですが やはり香港の日本より合ってるな〜ということで...
View Article久々の 『ぽっちゃり君』 買いました
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月8日頃のお話です 真冬になってくると ガッツリ暖かい レッグウオーマーが欲しくなりますよね〜 私が編み物に目覚めてちょうど1年! 一番最初は、ぽっちゃり君の『赤ずきんちゃん』でレッグウオーマーを編んだのが最初でした そこからレッグウオーマーを20足以上編んでいるのですが自分のは最初の...
View Article靴下とお揃いの手袋編みました
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月のお話です 甥っ子の赤ちゃんに編んだ毛糸がかわいすぎて 靴下編んだら、めちゃお気に入りになり お揃いで帽子を編むことにしました 毛糸が最後まで足りるかなあ 自分のだから、適当にある毛糸を足せばいいし そして、小さめに編んでいったら やっぱり最後の7センチくらいが足りなくなり...
View Articleまたまた謎の熱です
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月9日(金)のお話です 治療から2週間経つと例の熱です 午前中は平熱 16時以降 37.5 18時以降 38.5 寝る時には 39度 みたいな感じでこれまた続くのかな・・・ 金曜日は主治医の先生の診察日だし それを逃すと三連休明けの14日に...
View Article姉と母と過ごしました
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月11日(土)のお話です 母を午後から迎えに行き お決まりの 『ローマの休日』をみてもらったり 一緒におやつタイムをして 母の希望で 『すき焼き』 こないだお正月に食べたとこなのに! 「え?だって、ちーちゃん食べてないでしょう?」って 絶対自分が食べたいんだよね 笑...
View Articleまずは熱で入院です
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月12日(日)のお話です 朝11時から入院しました 行ってもすぐにやることなく ご飯を食べに行ってるようなものだわ・・ 姉にも帰ってもらい 昼間は平熱なのでブラブラしてたら お友達が来てくれることになり3時くらいに 『丹羽屋のおはぎ』とカフェオレを買って来てくれました 嬉しい〜...
View Articleまずは熱で入院です part 2
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月13日(月)のお話です 祝日も病院は休みなのでシーンと静かです 今日も何もないので、熱さえ上がらなければお暇な?私〜 読書や編み物が捗ります昨日お友達のお見舞いに頂いたおはぎやおかきを食べたり〜 急にアイスクリームが食べたくなって下のコンビニへ 懐かしの『ジャイアントコーン』健在です...
View Articleポート手術! 簡単じゃなかったの??
チベット体操アカデミー代表健康で美しく、「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月14日(火)のお話です やっと病院が普通営業の日になりいよいよポート手術です...
View Article化学療法 入院
そちょっと試しに、音声入力をしてみましたがよくわからず…いつも通り文章でお読みくださいませね1月15日水曜日のことですいよいよ、ポートを使っての化学療法の点滴になりましたあっという間にできると思ってとても楽しみにしていたら看護師さんが「ポートの場所がわからないわ!どこ?どこなんだろう?」と、まだ手術跡の傷口のところをギューギュッと押しながら、探しているんです...
View Articleセンター試験が始まりました
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月17日(土)のお話です 息子の受験 センター試験が始まりました 普通のお弁当とポットを持って行くので リクエストを聞くと お正月の白味噌のお雑煮がいいとのことで そうしました 受験会場は、なんと徒歩15分の大阪大学なので 楽勝〜 朝も、優雅にピアノ🎹を弾いてから...
View Article『ぽっちゃり君』 レッグウォーマー
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月17日頃のお話です 入院中と帰ってからでこないだ購入した「ポッチャリ君』でガッツリ暖かいレッグウオーマー編みました...
View Articleライフ リトレーシング ワーク を受けました
チベット体操アカデミー代表「ごきげんさんに生きていく」伝道師 MARIです! 先月の1月22日(水)のお話ですあるてみすてんぷるの沙羅さんのヒプノセラピーのセッションに『ライフ リトレーシング...
View Article